名古屋市周辺(愛知県)には、御朱印が魅力的で尚且つインスタ映えする神社仏閣が多数存在します!
特におすすめのスポット5つの特徴、御朱印の人気度、写真撮影に適したポイントをご紹介します。
別小江(わけおえ)神社

平安時代から続く由緒ある神社で、カラフルな和傘や花手水など、季節ごとに変わる装飾が境内を彩ります。
御朱印の人気
季節や行事に合わせたアート御朱印が大変人気です!
なんと、全国神社ランキングの御朱印部門で6年連続1位を獲得しています。
写真撮影ポイント
色鮮やかな和傘や花手水、境内の装飾が写真映えスポットとしておすすめです。
所在地: 名古屋市北区安井4-14-14
三輪(みわ)神社

縁結びの神様として知られ、境内には「幸せのなでうさぎ」など、うさぎの石像が多数配置されています。
御朱印の人気
毎月デザインが変わる御朱印が人気で、季節感あふれるものやアマビエを描いたものなど、多彩なバリエーションがあります。
写真撮影ポイント
うさぎの石像や絵馬、境内の緑豊かな風景が撮影スポットとして人気です。
所在地: 名古屋市中区大須3-9-32
熱田(あつた)神宮

三種の神器の一つ「草薙神剣」を祀る、国内トップレベルで有名な神社です。
御朱印の人気
シンプルながら格式高い御朱印がいただけます。
王道の迫力ある御朱印も持っておきたいところ!
写真撮影ポイント
写真撮影ポイント: 大楠や本宮、参道など、歴史と自然が融合した風景が魅力的です。
所在地: 名古屋市熱田区神宮1-1-1
桃太郎(ももたろう)神社

桃太郎伝説にちなんだユニークな神社で、境内には桃型の鳥居や桃太郎と仲間たちの像が配置されています。
御朱印の人気
桃太郎や犬、猿、雉が描かれたユニークな御朱印が人気です。
写真撮影ポイント
桃型の鳥居やキャラクター像など、ユーモラスなスポットが満載です。
所在地: 犬山市栗栖字古屋敷
三光稲荷(さんこういなり)神社

犬山城の麓に位置し、縁結びの神社として知られています。
御朱印の人気
ハート型の絵馬や可愛らしいデザインの御朱印が女性を中心に人気です。
写真撮影ポイント
ハート型の絵馬が並ぶ風景や、連なる赤い鳥居がフォトジェニックです。
所在地: 犬山市犬山北古券41-1
まとめ
- 別小江神社
- 三輪神社
- 熱田神宮
- 桃太郎神社
- 三光稲荷神社
これらの神社仏閣は、御朱印集めや写真撮影に最適なスポットとしておすすめです。
訪れる際は、マナーを守りながら参拝と撮影をお楽しみください!
コメント